top of page

ご利用までの流れ
まずはお気軽にお電話ください。
ご予約の日時を決めましょう。
ご家族の方や相談支援員の方と一緒に来所下さい。
平日、土日、祝日、夜間帯にかかわらず賜ります。
1.相談・見学
ソレイユで一日どう過ごすのか、お試し利用しないと分からないと思います。
まずは、自分に合うかどうか体験してください。
1日~3日の体験をご用意しています。
平日、土日、祝日、にかかわらず賜ります。
2.体験利用
お試し利用の感想をもとに、ご本人さんのご様子や意思そして家族の方の意見をお聞きして利用の可否を決めたいと思います。
また利用するにあたり、どんな活動が合うのか?ご本人にどのような支援が必要か?目標など話し合いましょう。
3.面談
障害福祉サービス受給者証の支援決定を確認しソレイユと利用契約を完了させ ると、いよいよ利用開始です。
みんなで楽しく活動しながら過ごしましょう。
4.契約・利用開始
必要事項
区役所の福祉課もしくは福祉事務所で受給者証の申請をしましょう。
生活介護の利用をしたいという事が前提なら窓口で相談しましょう。
1.福祉サービス受給者証の申請
ハンカチやタオル、歯磨きセットやご本人様が必要になるものを用意していただきます。
また、ぬり絵や折り紙、絵本といったご本人様がやりたいと思う創作活動に必要なものもご用意していただきます。
2.必要な所持品を揃える
利用の可否そして利用するならどんなペースで通所するか。
昼食は持参するか給食にするか買い出しに行くか。
早朝や延長の通所の必要性の有無。
自費負担になる場合の料金の確認など話し合います。
3.意思確認
契約の際に必要な書類の写しをご用意いただき。
利用契約書、重要事項説明書、個人情報の同意書を記入いただきます。
4.必要書類の作成
bottom of page